こんにちは。
タイトル通りですが、僕は字が綺麗な人が好きです。
これ、僕だけじゃないですね。世のほとんどの人が好きだと思います。
そして、僕は比較的字が綺麗な方と自負しております。
なぜ、男の僕が、字が綺麗になったか。
それは幼い頃、
母親に言われた一言だったらしいです。
あんた、そんな字でラブレター書いたらフられるよ。
はい。。。
この一言で僕、字を綺麗に書く癖がついたようです。
(自身は詳しくは覚えていないのですが、母が事あるごとにこの話をしてくるので、おそらくそうらしいですw)
ま、そんなことはどうでもいいのですが。
うちのフロントは本当に字が綺麗です。
予約表もネットもありますが、電話予約もありますので、手書きで書かれてるのですが、本当に読みやすい。
働く人間としてとても嬉しい環境です。
気持ちよく仕事ができます。
好きです。
し か し !
みんな僕の名前を正しく書けないのです。。。
↑これはフロントが名簿に書いてくれた名前。
お分かりでしょうか?
そう。
ないんです。
1本。
りゅうに必要なアレが。
1本足りないんです。
これ、毎度のことなんです。
銀座店で働いている時もそうでした。
常用漢字ではないので、習いはしないのですが。
歴史のテストで
坂本龍馬
と答える問題であれば、実は誤字だった人も世の中にかなりいるかもしれません。
これを機にご理解いただけると嬉しいです。