#今日から意識高い系 美容師 吉岡龍介です。
#今日から意識高い系ですので、
パーマをかけてもらうことにしました。
明日、友人の結婚式があるのです。。
絶賛髪の毛伸ばし中ですので。
切らずにパーマを。
さすがに、こんなんでは友人の結婚式には出れませんので。。
アシスタントリーダー
箱田俊行くん。
アシスタント副リーダー
太田茜さん。
1番よくご飯行く相手です。
豪華に2人で巻いてくれています。
サザエでございま〜す
1時間以内でサクッと終わりました。(仕上がりは明日の式で)
そんな僕のことはどうでもよいのですが。。
パーマをお考えなられている方へ
パーマのかかり具合は
- 髪質
- 髪の履歴(カラーやパーマなど)
- 温度
- パーマ液
などによって変わりますので、必ず担当の美容師と要相談ですね!!
※僕はちなみに男性でパーマを拒否することはそうそうありません。が、女性の場合は髪の毛の状態によっては断ってしまうことがあります。(美髪を追求してますので、ダメージがかなり出る危険がある場合は断ることがあります)
僕がパーマを断る2大理由はこちら↓
- ストレートパーマ(デジP、縮毛強制)をしている方
- ブリーチや黒染めを数回している方
が多いです。
髪の毛に対して強い薬剤を使う施術と熱処理を行う施術の方の髪の毛は自分で施術していたら、ある程度把握できる部分はありますが、他でやられている方はなにを使っているのか、どのようにしたのかなどが読めないため、セーフティファースト(安全第一)というスタンスです。
無理をして髪の毛がボロボロになるのは心が痛いです。
パーマはスタイリングがしやすくなったり、直毛に動きが出たり、くせ毛をまとめたり様々な用途があります。
どうせやるならパーフェクトなパーマをかけたい。と思っております。
ぜひぜひ、お気軽にご相談くださいませ!
土曜日なのですが、明日は友人の結婚式のためお休みをいただいております。申し訳ありません。
電話予約↓
03-5468-3555
LINE@始めました。
ぜひぜひ友達に追加していただけると嬉しいです!
質問などもお気軽にどうぞ!