朝、起きるの大変ですよね。
わかります。
僕もすっと起きれないことがあるので辛いです。
特にこれからの季節は毛布から体を出したくなくなってきますよね。
ま、僕にはこのアイテムがあるので割とスッと起きれるようにはなってきましたけど笑
↓
デジタルパーマが本当に楽チン
なんです。
寝癖にベビーオイルを揉み込んだだけの超絶楽チンスタイリングヘア。
- 前髪まとまってなくていい(むしろ可愛い)
- はねてもOK
- ただパサっと見えないようにオイル必須
ね?
すごく簡単じゃないですか?
最近はスタイリング剤のとっても幅が広がって様々な質感に合わせたものが出てますよね。
ベビーオイルなんかもとっても優秀
めちゃくちゃ使えます。
少量でウェットな質感が楽しめます。
もちろんシアバター系のスタイリング剤なんかもいいですよね。
僕が使っているスタイリング剤はこんな感じです。
あとはちょっと最近の方は馴染みがあまりないかもですがムースも秀逸。
↑これなんかは乾燥せずに使えるのでオススメです。
いろんなスタイリング剤があってどれを使えばいいか分かんない!って方はぜひご相談ください!
デジパーって痛まないの?
とぼくも元々の固定観念から思っていました。
しかし、今の商材はかなり痛みが軽減されるようになりました。・
デジタルパーマとストレートパーマは同じ商材を使ってるんですけど、どちらも従来のものよりもかなり良くなっています。
もう僕が美容師始めたての頃と比べると雲泥の差です(控えめに言って)。
※ただ髪質によってはオススメできない方もいます。
(ブリーチ毛や過度のパーマ&カラーによってデリケートな場合)
正直髪の毛はこの目で見てみないと判断できないことが多く、画像だけだと難しいんですよね。
最近はカメラの機能やアプリの加工でめっちゃくちゃ綺麗に見えますから。
パーマに合わせたカットも大切
楽なスタイリングで日々過ごすためにパーマの特性を最大限に引き出すためにはカットありきです。
髪質に合わせたカット技法を用いた上でかけないとハモらないこともあるんです。
たまに一切量は取らないで欲しいと言われることがありますが、その状態でパーマをかけても髪の毛に動きが出づらいパターンもあります。
一概には言えませんがその髪にあったカットをした状態でパーマをかけるというのがとても大事だと思います。
わからないことは聞くのが一番!!
美容師は髪のお医者さんです。
見た目はちょっとちゃらく見えるかもしれませんがお任せください。
嘘は絶対つきません。
ご希望に添えないこともあるかもしれません。
ただ求められることに対してっ僕のできる100%の力は出し切ります。
ぜひ髪の毛にお悩みの方は一度ご相談くださいね。
ぜひぜひお待ちしております!!!
電話予約↓
03-5468-3555
<br>
<a href=”http://www.air.st/staff/吉岡龍介/”>WEB予約はこちら</a>
<br>