営業後はスタイリスト勉強会でした。
年に2度あるシーズントレンド
2016年春夏におけるヘア&ファッションの予測とサロンワークへの落とし込み
を関東店舗全てが一同に会しやりました。
まずは1時間で施術し、のちに各店のプレゼンテーションという形。
LOVEST青山として今春夏に提案したいカラーリングやコンセプトを話させていただいたのですが。。
伝えることの難しさ
あまり、人前で話すという機会を多く持たないため、やはり緊張しますし、思っていたようにうまく伝えることが出来なかったです。普通に不甲斐なかったです。もっと堂々と話すと説得力も違うし、惹きつける力も違うなと。
そして今春夏の打ち出していきたいもの
グレー(無彩色)を用いたカラーリングというものをLOVEST青山は提案させていただきました。
ブラウン(茶色)ベースで明度差(明るさ)のコントロールをするのではなく、グレーを混ぜることで柔らかさや透け感、ツヤ感を表現していこう!という感じです。
年齢や、ベースの髪色によって配合の分量は変わってくるとは思いますが、どなたにでも対応できるものであると思います。
それぞれの店舗によって土地柄、お客様層などによって需要も違うので打ち出すスタイルが異なっているところも本当に勉強になります。
そして、この勉強会にて、ピックされたワードとして、
高彩度
というものがありました。
明るさではなく、色味の強さですね。
ただ、ハイトーンカラーというわけではなく、ハイトーンのベースに濃い色をのせることで、出てくるあざやかさ。
少しエッジのきいたスタイルや、ポイントがあるスタイルもかなりキーになりそうな感じでした。
こうやって、トレンドの考察をすることで美容師として先見の明をもち、お客様にトレンドを発信していくことはとても楽しくわくわくします。
やはり東京の青山という地で、美容師をしている以上、柔軟な思考と感性を持ち、美容を楽しみたいと思います。